spaceトップページ西願寺について西願寺の七不思議蛙毘沙門天について納骨と骨佛について平成方丈記(blog)西願寺への交通アクセスspace
骨仏について
琵琶法師 金森昭憲

0
  ペット供養

倍返り御守
西願寺の七不思議
琵琶法師 金森昭憲
リンク
掲載記事

西願寺について

西願寺は天正12年(1584)に八幡城城主 豊臣秀次公を開基とする寺院です。
屋根は地元特産のヨシを葺いた葦葺(よしぶ)きで、
往時の姿を留めて立つ姿は威風堂々とし、
登録有形文化財(平成17年)、重要文化的景観第一号(平成18年)に
指定されました。

秀次公が祈願所として建立したと云われる当山は、
屋根瓦の古き良き町並みのなかで、ひときわ存在感をあらわしています。

西願寺の前身は、聖徳太子が八幡山に建てたといわれる4ヶ寺の1つ万願寺で、その寺領は八幡山の船木側の麓一帯を占めていました。現在でも山の手に蓮池と呼ぶ地番名が残っており、山号 宝池山(ほうちざん)の由来となっています。


寺院名 浄土宗 寶池山 西願寺 (ほうちざん さいがんじ)
住職  金森 昭憲(かなもり しょうけん)
住所 〒523-0084 滋賀県近江八幡市船木町1246
TEL/FAX 090-6600-6418(連絡先)    0748-33-4073
webサイト http://www.oumi-saiganji.com
  国の登録有形文化財
国の重要文化的景観第一号「景観重要建造物」

*本WEBサイトの全ページの画像・文章・映像等を無断で複写・複製・転載することを禁じます。Copyright (c) 2012 SAIGANJI Temple. All Rights Reserved.